IPR(歯間削合)とは?マウスピース矯正で削る理由
IPR(Interproximal Reduction)とは、日本語で「歯間削合(しかんさくごう)」と呼ばれ、歯と歯の間をわずかに削ってスペースを作る処置のことです。
マウスピース矯正では、歯を抜かずに歯並びを整えることが多いため、歯を並べるスペースが足りないときにIPRが行われます。必要最小限の処置で、矯正全体の精度や仕上がりに影響する大切なステップです。

どれくらい削る?痛みやリスクはある?
IPRで削る量は、1ヶ所あたり最大で0.2〜0.5mm程度が一般的です。削る場所はエナメル質(歯の表面)に限定されており、歯の健康や寿命に影響を与えない範囲内で行われます。
痛みはほとんどなく、麻酔が不要なケースがほとんど。処置時間も短く、施術後の違和感も一時的です。ただし、削ることに対して心理的な抵抗がある方は、事前にしっかり説明を受けることが大切です。

IPRしないと矯正できないの?
すべてのマウスピース矯正でIPRが必要というわけではありません。歯並びの状態や顎の大きさ、歯の大きさによって、スペースが十分確保できる場合は行わないこともあります。
ただし、IPRを避けた場合、歯列のアーチが広がりすぎてしまったり、歯の傾きが不自然になったりする可能性があります。担当医師が精密な診断を行ったうえで、IPRが必要かどうかを判断します。

歯を削って後悔しないために知っておくべきこと
IPRの安全性とエナメル質への影響
エナメル質は人体の中で最も硬い組織。ごくわずかな削合であれば虫歯や知覚過敏のリスクは低く、安全に行うことができます。
後悔しないためには、事前の理解がカギ
IPRは処置後に元に戻せないため、事前に「なぜ削るのか」「どのくらい削るのか」などをきちんと理解することが重要です。信頼できる矯正歯科医に相談し、不安を解消してから進めましょう。

まとめ|納得して受けるIPRは後悔につながらない
IPRは、マウスピース矯正においてより正確で美しい仕上がりを目指すための重要な工程です。削る量は最小限で、痛みやリスクも低いとされています。
不安がある方は、まず矯正専門の歯科医に相談し、自分に必要な処置かどうかを確認しましょう。納得したうえで受けるIPRは、後悔を防ぐ第一歩になります。
神戸・三宮でマウスピース矯正をご検討中の方へ
JR三ノ宮駅・阪急/阪神三宮駅から徒歩すぐ。
【神戸三ノ宮駅前デンタル矯正歯科】では、
- IPRを含む矯正計画の事前説明
- 削らない選択肢も含めた丁寧なカウンセリング
- 初回相談は無料で実施中(※)
透明で目立ちにくい矯正治療をご希望の方は、ぜひご相談ください。
※予約完了画面でLINE友だち登録をしていただき、初回検診のご来院時に受付でクーポンをご提示いただくと、初回検診料が無料となります。会計時にクーポンをご提示いただけなかった場合は、通常の初回検診料が発生します。

💡キレイライン矯正をご検討中の方はこちら
キレイライン矯正の詳細・料金プランをチェック ▶ ※IPRの有無や治療方針についても丁寧にご説明しています
※本記事は一般的な情報提供を目的としています。実際の症状や処置内容については、必ず歯科医師にご相談ください。