ボトックスとは
エラボトックスの名前で有名なボツリヌス治療ですが正確には咬筋ボツリヌス治療と呼び薬剤を顔のエラ部分(咬筋)に注射し、筋肉の過剰な緊張を緩めることで、 咬筋肥大や歯ぎしり・食いしばりなどの症状を緩和する治療法です。
咬筋ボツリヌス治療とは

食いしばり、歯ぎしりの軽減 / 顎関節症の緩和 / 頭痛・肩こりの解消 / ガミースマイルの改善を目的とした治療です。通常投薬後、数日~数週間を過ぎた頃から実感され始め効果が3~6ヶ月持続されます。
咬筋の縮小によりエラが目立たなくなり輪郭がスッキリすることから美容医療でも人気の施術です。
咬筋ボツリヌス治療の流れ
初診
歯科医師が診察を行い治療可能な場合1回目の治療を行います。
2回目 (2~4ヵ月後)
経過観察を行い、治療可能な場合2回目の治療を行います。
定期検診
ボツリヌスの効果期間は患者様により異なる為歯科医師と相談しながら定期的な治療をおススメします。